読書

「デバッグルール(isbn:4891004398)」

という本がある。中で示されている例は、ソフトウェア開発というよりは電子回路な話だったりするわけだが、デバッグの本質は変わらないので、一読をお勧めする。といっても、内容自体はその帯にも書いてあるとおり、「当たり前」のことである。デバッグは問…

なぞのメモ

ISBN:4790707393ってなんだったっけ?「会話分析への招待」って本でした。手配しようと思ってたんでした。

某百選についてちと悩む

恐れ多くも結城さんにバトンを渡していただいた(id:hyuki:20040913)ので、色々思い悩み中。なんにしよーかなー。

「イノベーションの解」(ISBN:4798104930)

「イノベーションのジレンマ」(ISBN:4798100234)の続編が出ていることに今頃気づく。うわ、読みてー。「イノベーションのジレンマ」はむちゃくちゃ面白かったんですよね。続編でどういう提案をされてるのか…。うわ読みてー。うう、しかし、仕事が先だ。しく…

本棚.orgで本棚作り

が流行りはじめたみたい。画像が並ぶっていいね。でも、もう少し小さくて、タイトルが並ぶ方が好みかな。データベース構築論でサンプルコードとして研究室図書管理システムもどきを設計してみたけど、AmazonのSOAPと連携して、本棚が出力できるといいな、み…

そういえば

このへんとちょっと違うところでコメントいただいてたような気がしますが、先日「式神の城II Paradise Typhoon」(ISBN:4757718381)を発見したので買いました。うーん、結果は分かりました。でも、その過程が知りたいんだよね…。その本屋には「俺の屍を越えて…

フェルマーの最終定理

textfile.orgから。id:yomoyomoさんの書評が、かっこいい。わくわくします。うまいですね。なかなかドラマチックだという話は聞いていましたが、本があるのかぁ。

シャドウ・オブ・ヘゲモン(上)ISBN:4150114633(下)ISBN:4150114641

が、いつの間にか出ていることに気づく。買わねば。つか、便利だな>はてなキーワード。

同和・人権問題委員会会報 No.27 を読む

ごみ掃除をしていたら、掘り出してしまったので、ついつい読む。前年度委員だったので、なんかあったらコメントした方がいいのだろうし。テーマは、アカデミック・ハラスメントと同和教育問題の2つ。NPO「アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク(NA…

「セキュアプログラミング」ASIN:4873111757

id:igapyonさんとこで見かける。失敗学とかと関係ありそうな、なさそうな。買いたい本が溜まりまくっているような…。WishListにしとくか…。で、処理するのはいつ?>自分 「失敗学のすすめ」ISBN:406210346X…これも買ってなかったような… 「失敗学に対する組…

質問が出ないので、待たされる

学生さんは質問をしたことがないので、質問を考えるのに時間がかかる。ぼーっと待っていると、しみじみ。「コメント力(=要約力+質問力)」が必要だなぁ、と考える。 「質問力」ISBN:4480816267 「子供に伝えたい」ISBN:414001928X どこかで、「自分のことしか…