講義終わりました

院生向け、「プログラミング環境特論」はとりあえず、「コードコンプリート―完全なプログラミングを目指して (Microsoft PRESS)」「Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法」「コードコンプリート―完全なプログラミングを目指して (Microsoft PRESS)」を抱えていって、どれを読みますかーみたいな。結局、「Code Reading」が9票、「CODE COMPLETE」が7票、「ソフトウェア要求」が5票という結果だったで、「Code Reading」に。まあ6章あたりからざこざこっと読んでもらうことにしてみる。学生さんはいつの間にかいなくなったりするので、臨機応変に。あとは、RSDCとかPWGの話をべらべらして時間を稼いだり(ぉい。

2年生向け「オブジェクト指向開発」、これもべらべらしゃべってたら結構時間がなくなったり。まあ、リレー計算機から話してりゃそうなるかもねぎ。もう少しサンプルコードの説明を丁寧にやったほうが良かったかも。グローバル変数を上書きしてわやになったコードを修正せよ、というミニテストはできてない人が多数。ふぅ。まあfor文が書けない人もいると聞いていたので、それほど意外ではありませんが。それでOOかぁ、という感じはある。次回再度説明をがんばろう。