今日も今日とてゼミ

叩いて資料はだいぶまともになったと思ってたけど、やっぱり突っ込まれてるぞ。まあかなり付け焼刃だからな…。質問が出ない、というのは、やはり説明が分かりにくいというのがあるんでしょうね。

学生さんの作ったスライドは、文章をどこかからこぴぺして作ってるせいか、概して、

  • 一文が長い
    • スライド数だけ多い(文章が嵩張るから)
  • 論理的なギャップがある
    • 関連が不明、説明がない
  • そもそもその資料で何を説明しようとしているのか目的が不明

ものが多い。もうなんか、見た瞬間にがっくりして力尽きそうになります。まあ自分もまだまだなんですが、

  • まず、その資料で話すテーマを絞る
  • 聴衆を頭に置きながら、必要と思われる説明を加えて流れを作る
  • 文章ではなくキーワードで示す
  • ある程度論理的関連がある場合は図示して明瞭に

くらいはしようよ。図を描かせるとさらに粗が出たりしますが。変なところに説明があったり。

あと、調査する場合は、自分が疑問に感じたことはできるかぎり掘り下げて調べておかないと大抵ひどい目にあいますね。大体尋ねられるまで、疑問とも思ってないことが多いんですけどね。義務教育の弊害とも言えるかも(自分もなー)。